下屋が大きく出た外観。洗濯物を干す、お子様の遊び場、家族でバーベキューなどなど・・・下屋の使い道は生活の中でたくさん想像できます。
玄関前の広々スペース。自転車を置くこともできます。
玄関ホール。シューズクローク↔トイレ↔玄関手洗いと、帰宅してからの動線がスムーズです。シューズクロークにはコート掛けも設けました。
吹抜のある大空間LDK。小上がり和室もあり、家族みんなで集えるスペースです。
キッチン横並びの使いやすいダイニング。キッチン背面には水廻りが集約されています。
キッチン奥には明るいクロスを貼った大容量のパントリー。
小上がり和室。お子様の遊び場としても、お客様がくつろぐ場所としても使用できます。和室内のR壁の反対側は玄関ホール。
明るくて広いサニタリー。鏡や収納、作業台など、好みに合わせた造作洗面です。お風呂↔脱衣室↔ファミリークローゼット↔ランドリールームと水廻り動線が一直線になっているので日々の家事がとてもラクです。
ランドリールーム。掃き出し窓から下屋に出られるので、外干しと部屋干しの動線がスムーズです。またファミリークローゼットも隣接しているので、干した洗濯物をそのまま収納することも可。
2階の寝室。寝室の中にもウォークインクローゼットや布団収納、小物が収納できるスペースも備えてあるので、日々の暮らしもスッキリ。